起業家応援します!淵江会計事務所

埼玉県さいたま市/JR武蔵浦和駅より徒歩7分
メールでのお問い合わせ

トピックス

2025年のトピックス

No.229 有価証券の譲渡時期

Q. 当社は3月決算の会社ですが、証券会社を通じて令和7年3月31日に株式の譲渡について約定し、…


No.228 レッカー移動代などの取り扱い

法人が交通反則金などの罰科金を支払った場合、損金算入を認めてしまうとその法人の税負担が少なくなり、…


No.227 配偶者控除の対象となる居住用不動産

婚姻期間20年以上の夫婦間で、居住用不動産または居住用不動産を取得するための金銭の贈与を行った場合…


No.226 土地等の低額譲渡

土地や建物を売ったときは、実際の売却価額を収入金額として、譲渡所得が計算されるのが原則です…


No.225 寄附金の未払計上

法人が寄附金を支出した場合、原則として一定額を超える部分の金額は、損金の額に…


No.224 外貨で支払う役員報酬

Q 当社は、外国人の役員に対して、外貨建てで給与を支給することとしています…


No.223 固定資産税等の必要経費算入時期

その年分の各種所得の金額の計算上必要経費に算入する租税は、原則として、その年12月31日までに…


No.222 金地金を譲渡したときの所得

金地金を売ったときの所得は、原則、譲渡所得として、給与所得など他の所得と合わせて総合課税の対象となります…


No.221 一時所得となるもの

臨時的、偶発的な収入で対価性のない次のようなものは、一時所得となります…